札幌競馬場が7月26日より新スタンドがオープンするとのことで、
何となく札幌競馬場のwikipediaを眺めていたのですが、気になる記述を見つけました。
札幌競馬場では芝コースの設置から2012年9月現在まで、芝コースが「不良」の状態でレースを行ったことが一度もない。[要出典]
要出典とのことでしたので、TARGET Frontier JVで調べてみました。
■TARGETでの検索手順
[レース検索]で以下の通り、「札幌」「不良」「芝」を選択。
「データがある限り無条件継続」を選択
以上の検索条件で検索したところ、検索結果0件でした。
■TARGETでの検索結果だと事実のようです
なお、TARGET(JRA-VAN)では1986年からのデータが登録されています。札幌競馬場に芝コースができたのは1989年以降ですので、データ漏れはないはず。
ということでTARGETで確認する限り「札幌競馬場では芝コースが「不良」の状態でレースを行ったことが一度もない(2014年7月11日現在)」というのは事実のようです。
函館競馬場では結構不良馬場もありますが、札幌では全くないというのはなぜなんですかね。