で紹介した即PATですが、本記事では申込み手順を紹介します。
■まずは銀行口座を用意
まずは即PATで利用する銀行口座を用意する必要があります。
2014/5/8時点で利用可能な銀行口座は以下のとおり。
- ジャパンネット銀行
- 楽天銀行
- 三井住友銀行(SMBCダイレクト)
- 三菱東京UFJ銀行
- 住信SBIネット銀行
上記の銀行口座がない場合は作る必要があります。
私の場合、楽天銀行の口座を即PAT用に使っています。大体口座開設まで4〜10日くらいかかります。
■即PAT申し込み手順
上記の銀行口座が準備できれば、いよいよ即PATの申し込みです。
以下のURLにアクセスし、
[即PATのお申し込みはこちら]をクリック
利用する銀行口座のボタンをクリック
あとは画面の指示に従い、情報を入力すればOKで特に難しいところはありませんでした。
参考までに楽天銀行で申し込んだ際の画面を載せておきます。
私も即PAT申し込みましたが、本当に申し込み即日で馬券が買えるようになりました。昔の
- そもそも抽選で当たらないとPATが使えない
- 申し込みから利用可能まで数ヶ月かかる
状況を経験している者からするとちょっと驚きです。
なお、即PAT申し込みは「勝馬投票券の発売時間帯(JRA、地方競馬)」のみ可能ですので注意して下さい。
↓楽天銀行からの即PAT申し込みはこちらからも可能です。
タグ:PAT