先日、上野翔騎手が栗東から美浦に所属変更したというニュースがありました。
調査の結果ある騎手が候補として浮かび上がりました。また、その騎手名で検索すると、面白い記事も見つかったので、具体的にTARGETでどのように調査したかの方法とともに紹介したいと思います。
■どのように検索するか?
どうやって、美浦に所属変更しそうな騎手を探すんだ?ということですが、要は栗東の騎手なのに関東馬に多く騎乗している騎手を探せばいいわけです。具体的な検索方法は以下のとおり行いました。
レース検索から、

以下のとおり、栗東の騎手が美浦の調教師の馬に騎乗した全着順を検索します。

2013年度のレース検索結果の「集計項目」→「騎手」で集計した結果が以下になります。

上位の騎手は元々乗り馬が多いため結果的に上位に来ているようですが、あまり乗鞍が多くなさそうな騎手が15位にいました!
「花田大昂」騎手です。
2013年度に108頭の関東馬に騎乗しています。以下のとおり2013年度全体の騎乗数が155ですから

栗東の騎手にもかかわらず、騎乗馬の3分の2が関東馬ということになります。
ここで普通に花田大昂騎手の2013年度の戦歴を検索してみます。

6月15日以降は殆ど関東馬にしか騎乗していないことがわかります。
■検索してみるとこんな記事が
検索してみるとこんな記事を見つけました。
「今年は減量3年目ですし、活動の幅を広げたいと思っていたので、師匠の西橋先生と話し合って2月からフリーになりました。今回美浦で頑張ってみようと考えたのも、新たな人脈を広げながらいろいろ勉強をしたいということが理由です」と美浦滞在の経緯を語る。
〜
夏の新潟競馬開催終了まで美浦滞在を予定している花田騎手。活躍を期待したい。
と記事にはありますが、実際は現在もほとんど関東の競馬場で騎乗しています。2013年6月9日以降、元所属の西橋調教師の馬に一切騎乗していないところが競馬界の世知辛さでしょうか。
■第二の上野翔は花田大昂騎手と予想
というわけで、次に美浦に所属変更する騎手は花田騎手と予想しておきたいと思います。
posted by knaka at 08:22
|
Comment(0)
|
競馬雑感
|

|