2015年03月30日

JRA-VANの決済用クレジットカードを高還元率のエブリプラスに変更した

JRA-VAN及びJRAレーシングビュアーの月額料金の支払にクレジットカード(ビックカメラSuicaカード)を使っていたのですが、ビックカメラSuicaカードはSuicaチャージの場合は1.5%ポイント還元されるのですが、JRA-VANの料金支払いのような通常のクレジット場合の場合0.5%しかポイントがつかないのであまりお得ではないんですよね。

というわけでより還元率の高い手持ちのクレジットカード(エブリプラス)に変更することにしました。


■エブリプラスとは?

エブリプラスとは三井住友VISAのリボ払い専用のクレジットカードです。
リボ払い手数料が発生した月のポイント還元率が1.5%(年会費無料のカードとしては最高級の還元率です)になるのが売りのカードなのですが、そもそもリボ払いの手数料が年利換算で18%ほど取られるので普通に使った場合はメリットはありません。
ただ支払額を上手く調整することで、リボ手数料をほとんど支払うことなくポイント還元率1.5%を享受することも可能ということでネットでは結構有名なクレジットカードです。

私が運営している別ブログ
にて使用感などを今後記事にしていく予定ですので、興味のある人は御覧ください。


■JRA-VAN及びJRAレーシングビュアーの支払クレジットカードの変更手順

なおJRA-VAN及びJRAレーシングビュアーの支払クレジットカードの変更手順ですが、マイページの「お支払い方法の確認・変更」から可能でした。

01.png




posted by knaka at 23:21 | 競馬関連サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月29日

第45回高松宮記念予想 ◎エアロヴェロシティ 1200mなら海外の実績馬重視。大穴ならショウナンアチーヴか

第45回高松宮記念を予想します。

第45回高松宮記念_出馬表2.png

展望でも書いたとおり、ストレイトガールとエアロヴェロシティが実績上位だと思います。

ストレイトガールについては過去の予想を見てもらえれば分かる通り、今のスプリント路線での日本最強馬と考えています。ここ2走の日本のGIでは道悪の鬼スノードラゴンにやられて勝ちきれていませんが、今回はその天敵スノードラゴンもいません。天気予報を見る限り極端な道悪にもならないと思われ、紛れの要素も少ないと思われます。日本馬ならこの馬でしょう。

このストレイトガールを香港スプリントでねじ伏せたのがエアロヴェロシティです。
必ずしも海外実績があてにならないのが日本の競馬ですが、ことスプリント戦に関しては過去のスプリンターズSを見ても分かる通り、海外の実績馬が結果を出しやすい(日本のスプリント路線のレベルが相対的に低い)条件です。今回人気もかぶってませんので素直に狙うのが吉だと思います。

あとはエアロヴェロシティとストレイトガールをどちらを本命にするかです。地の利ならストレイトガールですが、大外に入ってしまったことと、現に香港スプリントでエアロヴェロシティにねじ伏せられていること、ストレイトガールは前走から多少間隔が開いていることから、今回はエアロヴェロシティを上位に取りたいと思います。

3着候補は大混戦でどの馬にも可能性がありそうですが、穴ならショウナンアチーヴでしょうか。
前走は久々の1200mで流れに乗りきれず、直線で不利もあったようです。1200mのペースに慣れての休み明け2走目で大変身があるとすればこの馬だと思います。上記2頭が抜けだしたところに3着に無欲のショウナンアチーヴが差し込んでくるという展開を想定します。

◎エアロヴェロシティ
◯ストレイトガール
△ショウナンアチーヴ



タグ:競馬予想
posted by knaka at 10:16 | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月28日

第45回高松宮記念展望 意外と人気割れ。素直にストレイトガール、エアロヴェロシティでいいのでは?

第45回高松宮記念を展望してみます。

第45回高松宮記念_出馬表.png

土曜時点の前売りオッズを見ると意外と人気割れの混戦になっていますね。
第45回高松宮記念_オッズ.png

馬連の売れ具合を見る限り、
ダイワマッジョーレ
ミッキーアイル
エアロヴェロシティ
ストレイトガール
の4頭が僅差で人気をわけあっている感じです。

このオッズを見ての第一感は、あえてミッキーアイルやダイワマッジョーレのようなスプリント戦に実績のない馬をあえて狙わず、素直に実績上位のストレイトガールと香港でストレイトガールを負かしたエアロヴェロシティでいいんじゃないか、というところです。スプリント戦は海外馬が日本でも力通り走るケースが多いのも買い材料です。

日曜は天気が崩れるようですが極端な道悪で内しか伸びないという馬場にでもならない限り、上記2頭が馬券圏内に入る可能性はかなり高いと思ってます。



タグ:レース展望
posted by knaka at 12:09 | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。