2014年10月26日(日) 菊花賞の予想です。
神戸新聞杯後は菊花賞はトーホウジャッカルが狙い目かなと思っていたのですが、土曜日時点では思ったより人気になってますね。
金曜日の前売りの時点で単勝に190万円?ブチ込んだ人もいるようですが、前売りの単勝だけ売れているパターンではなく馬連も普通に3番人気なので、ちょっと妙味がなくなってしまいました。
そこで、神戸新聞杯4着で人気が下がったサトノアラジンを狙ってみたいと思います。
神戸新聞杯ではワンアンドオンリーがマクッてくる展開でサトノアラジン自身も早め先頭の競馬を強いられ厳しい展開になり、上位3頭と差がある4着に終わりました。
ただ前前走の九州スポーツ杯(4角、直線で後ろを何回も振り返る大楽勝)の内容を見ると、まだ奥がある馬だと思います。
今回は人気が落ちてマークも緩くなると思いますので、3000mの距離で流れに乗れれば巻き返しがあると見ます。
対抗は元々狙うつもりだったトーホウジャッカルです。神戸新聞杯ではサウンズオブアースがフラフラした影響をモロに受けながらワンアンドオンリーと差のない競馬でした。3000mの距離もプラスに働きそうです。
▲はワンアンドオンリーです。神戸新聞杯で早めに動いて押し切った内容は強かったと思います。中山だと4角でモタつくところがあり、春は戦績が安定しませんでしたが、中山以外だと自在に動ける馬で菊花賞でも当然有力です。
上記の3頭がかなり強力だと思いますが、△はマイネルフロストです。
正直セントライト記念の内容が物足りなく不安もありますが、ダービーと同様、内枠が活きる展開になればの期待です。
あとは新勢力のゴールドアクターを押さえておきます。
◎サトノアラジン
◯トーホウジャッカル
▲ワンアンドオンリー
△マイネルフロスト
×ゴールドアクター
posted by knaka at 21:25
|
競馬予想
|
|